高知を観光するには欠かせない、路面電車【とさでん】の魅力を知ろう!
2020
08/07

高知を観光するには欠かせない、路面電車【とさでん】の魅力を知ろう!

こんにちは!

皆さんは路面電車ってご存知ですか?
知ってはいるものの、乗ったことが無い方も中にはいるのではないでしょうか。

高知を観光するにあたり、交通手段である【とさでん】のことについて詳しく知っておくと、より楽しく高知を観光できるのではないでしょうか?

今日は、路面電車【とさでん】について、いくつか紹介していきます♡

 

高知の路面電車【とさでん】

高知では、とさでんのことを「電車」、JRを「汽車」と呼びます。どちらが一般的な乗り物になるのかと言えば、高知市を中心に生活していくのなら圧倒的に「電車」(とさでん)です。

高知駅と桟橋5丁目を結ぶ「桟橋線」、はりまや橋から東側の「後免」を結ぶ後免線。同じく、はりまや橋から伊野を結ぶ伊野線。これら3系統は市民や観光客の足として重宝されています。

 

高知路面電車【とさでん】の3つの日本一

まずは自慢すべき3つの日本一を紹介していきます!

 

1 営業キロ数(軌道線)

3路線で25.3km。路線の長さだけなら広島電鉄が最長ですが、軌道に限ると「とさでん」が勝ります!

 

2 軌道事業者として日本最古

開業は明治37年5月2日で今年で16年です!

 

3 停留所の短さ

後免線の清和学園前から一条橋は、わずか63m。走った方が早いかもしれない距離。ですが、とさでんがお好きな方の中には、わざわざこの区間だけを乗るためにやってくる人もいるのです。ちなみにこの区間は130円で乗車可能♡

 

派手な広告と新旧&外国車両

とさでんは派手なラッピング広告でも、よく話題になります。それは企業名が大きく入っていたり、アニメのイラストが描かれたものなど、個性がたっぷりです。ですが、使われている車両はかなり古いものが多く、例えば昭和25年~30年前半製の車両は床が木製です。昭和30~35年には自社製造の車両を25両ほど造り、現在の主力車両となっています。そのレトロな電車に目を引くデザイン広告とのコラボレーションが全国からの注目を集めています。

 

 

全国的にも珍しい2つの光景

ダイヤモンドクロス(平面交差)

鉄道の路線同士が直角に交わることをダイヤモンドクロスと言います。その中でもほぼ直角に交わっているところは、高知県のはりまや橋を含め、全国3ヶ所しかなく、しかも路面電車同士だと全国唯一なのでかなりレア!

最近ではネットや新聞に取り上げられたりと、その光景の希少さは、じわじわと注目が高まってきています♡

出典:高知新聞

 

タブレット交換

タブレットとは、単線区間での電車同士の衝突を防ぐための“交通手形”のようなもので、その“交通手形”を持った電車のみがその区間を走ることができるため、行き違いができる場所でその“交通手形”を交換するという仕組みです。
数十年前までは全国のローカル線で見られた光景でしたが、安全運行の仕組みが日々進化していく中で現在も残っているのは珍しく、路面電車ではここ高知だけでしか見ることができません!

出典:Wikipedia

 

実はたくさん!高知「とさでん」の種類

1939年製!ノルウェーから来た激レア車両

水色と白で鮮やかに塗り分けられた流線型のボディで少し近未来館を感じさせます。

とさでんの中でも最も古くアルミニウム製ですが、当時の技術ではアルミ溶接ができなかったため、昔の船のようにリベットでつなぎ合わせています。

1992年から高知を走っていて当初は黄色と黒の塗装で工事車両として使われていましたが、近年オリジナル塗装が復活しました。輸入当時から現役で走っている車両は世界で3台しかなく、とてもレアな車両です。

出典:とさでん交通株式会社

 

1947年製!ポルトガルからの輸入車両

ポルトガルの首都・リスボンの市電だった910形は、1991年に高知にやってきました。1947年にイギリスで製造された代物で、フロントの出っ張りは、高知に来てから改造されたものです。

出典:とさでん交通株式会社

 

オーストリアからの輸入車両には当時の広告が!

オーストリアのグラーツ市からやってきた320形。グラーツ市電ととさでん交通は兄弟会社として提携しており、ドイツ語で書かれた車体広告が当時のまま残されています。

出典:とさでん交通株式会社

 

明治の車両を復元した「維新号」

土佐電気鉄道が開業した翌年、明治38年に作られた車両を1984年に復元しました。
外観のレトロ感はもちろん、内装まで重厚で歴史を感じさせる風格があります。
今は通常運行は行われておらず、貸し切りのみ運転することが可能です。動いているところを見られるだけでもレアなので、見つけたらぜひ写真を撮ってみてくださいね♡

出典:とさでん交通株式会社

 

高知県の女性の「もっと」を叶えるメディアサイト「COCCHI Me(コッチミー)」では、高知県についてもっと詳しくなれる記事を紹介しています!ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪

▶【高知の有名ご当地グルメ】地元民がお勧めする食事場所♡カツオのたたきも♡
https://cocchi-me.jp/blog/grume/1080/embed

▶【伝統行事】高知県民にとって夏の最大イベント「よさこい祭り」ってどんなお祭り?
https://cocchi-me.jp/blog/spot/973/embed

 

 

 

 

まとめ

高知に来たなら一度は、路面電車のとさでんに乗ってみてくださいね!まだまだ紹介しきれていない魅力がたっぷり詰まっています。ぜひご自身で乗って色々発見してみてくださいね♡

LINE Twitter facebook